top of page

家を建てて10年から15年、リフォームが必要か?

  • 執筆者の写真:  kagarito
    kagarito
  • 2021年3月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年12月5日



お客さん

お客さん


家を建てて10年経ちましたが、今まで一度も修繕をしていません。大丈夫でしょうか?


10年経ったら1度点検だけはしておいたほうが良いですよ!


豊田

豊田

福山市でリフォームのことなら ハローホームの豊田です。

家を建てて10年~15年 今までに修繕を一度もしていませんが そろそろ何かやるべきでしょうか?

といった質問を受けることがあります。

お答えは

特にどこも問題が無いなら 焦って修繕・リフォームする必要はありません。

但し

どこにも問題が無いなら

です。

外壁のヒビ

↑気づかないうちにこんなヒビがあったり・・・。

家の老朽化は建築後から徐々に進行します。

傷みはじめを発見したら その都度手入れを行うのが原則ですが

なかなか普段の生活で発見できる傷み というのも少ないものです。

なので

家を建てて10年から15年経ったら

一度プロにお家の点検をしてもらったほうがいいですよ!

発見できていなかった傷みを放置していると

いざ修理が必要になった場合 莫大な費用になる場合があります。

10年間特に手入れをしていないなら 点検だけでもしておく必要があるでしょう。

こまめな点検をしているかしていないかで 10年20年経ったとき お家の老朽化の違いになりますので、

まだ10年だしリフォームは必要ないかなという方でも

点検だけはしておいてくださいね。

問題なければそれはそれでハッピーなことですから。

ハローホームでは お家の点検も承ります。

気になる方はお問い合わせくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

Copyright©2025 有限会社ハローホーム All Rights Reserved.

bottom of page